東海道・吉原宿ロゴ
What's New
吉原祇園祭
懐かし写真館
こちよしサンデー
ポイントカード
ミニ四駆大会
ストスタ
吉商本舗
吉原マップ
リンク
吉原宿・宿場まつり
よしわらイベント史
Webアーカイブ
NPO東海道・吉原宿
getacro.gif
flash_get.gif

戦前編その2

クリックすると大きくなります。

現代編・木之元神社

宮町

天神社・おひまち

六軒町・住吉町

宮町

昭和21年(1946年)

昭和23年(1948年)頃 昭和25年(1950年)頃

昭和27年(1952年)

宮町<昭和21年(1946年)> 天神社・おひまち<昭和23年(1948年)頃> 六軒町・住吉町<昭和25年(1950年)頃> 宮町<昭和27年(1952年)>
今も昔も白髪の歌舞伎人形「鏡獅子」が!これは初代か? 昭和23年(1948年)頃、天神社の秋祭・おひまちできらびやかな衣装を身にまとったお稚児さん。 昭和25年(1950年)頃、六軒町(旧称・本町四丁目)の一部が住吉町となるが、当時は合同で屋台を引いていた。 昭和27年(1952年)、宮町の山車。最上部の「鏡獅子」も二代目に!?

住吉町

本町三丁目

住吉町

六軒町

昭和27年(1952年)頃 昭和29年(1954年)6月 昭和30年(1955年)頃 昭和30年(1955年)
住吉町<昭和27年(1952年)頃> 本町三丁目<昭和29年(1954年)6月11日> 住吉町<昭和30年(1955年)頃> 六軒町<昭和30年(1955年)>
昭和27年(1952年)頃。この頃には住吉町単独の屋台となる。 昭和29年(1954年)6月11日、完成したばかりの本町三丁目の山車。眺峯館(現セキ文具店)前。 昭和30年(1955年)頃。 昭和30年(1955年)の六軒町の古い山車。今も昔も金太郎が。

六軒町 天神社・神輿 六軒町 西仲町
昭和31年(1956年) 昭和33年(1958年)頃 昭和35年(1960年)頃

昭和36年(1961年)頃

六軒町<昭和31年(1956年)> 天神社・神輿<昭和33年(1958年)頃> 六軒町<昭和35年(1960年)頃> 西仲町
昭和31年(1956年)には、六軒町の山車が新しくなる。
(写真提供・六軒町 佐藤勇様)
昭和33年(1958年)頃の天神社の神輿。担ぐは宮町。
(写真提供・宮町 テッチャンラーメン様)
昭和35年(1960年)頃のお祭り風景。牛屋付近からフジイチ薬局方向へ撮影。 昭和36年(1961年)頃。木之元神社前に西仲町全員集合!
(写真提供・西仲町 中田廣様)

西仲町
昭和40年(1965年)頃
西仲町<昭和40年(1965年)頃>
昭和40年(1965年)頃。当時は吉原市民会館付近に各町内が集合した。
(写真提供・西仲町 中田廣様)

戦前編その2

現代編・木之元神社


協力 吉原祇園祭実行委員会・吉原祇園祭五社青年長会議・富士商工会議所富士ニュース社

制作 NPO東海道・吉原宿
 417-0051 静岡県富士市吉原2-11-8 npo@yoshiwara.net
Copyright and Designed by NPO Toukaido YoshiwaraJuku, All Rights Reserved.